発 行:ひょうすぼ社
発行人:佐藤理洋
e-mail:
riyo@ma.wainet.ne.jp
創刊:昭和60年(1985年)6月15日

ご意見・感想等は発行人までお願いします。(^_^)  

乱杭 145号(2002年7月6日)

7月6日は、何の日?

 昭和63年(1988年)5月15日、私達延岡高校、第23回(昭和46年)卒業生が実行委員を務めた母校の同窓会「第34回園遊会」から、はや14年が過ぎた。

 毎回、その年の実行委員達が勝手に会のテーマを決めているが、我々の時のテーマは、地元夕刊紙に務めるF君のアイデアで「杜に集えば青春記念日」であった。 注:「杜」とは、延岡高校の運動場のやや南西、運動場の中ほどに立つ3本の木の総称である。私の陸上競技のアナウンスの師で、かつて延岡高校の体育教師であった時松教雄先生によれば、赴任早々「授業の邪魔になる。」として「杜」の伐採を職員会議で提案されたところ、母校生え抜きのK教頭先生をはじめOB諸氏から猛反発を受けた由。
 先輩達にとっては、初恋の告白をした場所だったりして、左様に、我々延岡高校のOB&OGにとっては、「杜」は記念碑的な樹木群であるようだ。

 さて、この「杜に集えば青春記念日」のテーマは、言わずと知れた、その前年に歌壇に華々しくデビューした女性高校教師(当時)俵万智さんの「サラダ記念日」からの完全なパクリである。









 では、その俵さんの「サラダ記念日」の元歌はどのようであったか、すっかり忘れていたら、今朝の朝刊(朝日新聞)にオマケみたいに付いてくる「土曜版」のクロスワードパズルに「サラダ」を答えさせる形で引用されていた。

 「この味がいいね」と君が言ったから 7月6日はサラダ記念日

 そうか、「サラダ記念日」は7月6日だったのか。よし、今日はサラダを作ろう・・・・。
ここいらへんの我がオツムの単純な展開が、何とも情けないのだが、その足でスーパーへ行って、「サラダ」のことはコロリと忘れて「カレーライス」に化けてしまうところが、もっと凄く情けない。

 ガス・コンロの上でクツクツ煮え立つカレーを食べて、我が奥様は、「この味がいいね」と言ってくれるだろうか・・・・?言ってくれたら「7月6日」は、我が家では「カレー記念日」にしよう、かな?

 そして、明日は7月7日、七夕です。

 季節が早送りのように流れて、早く、来い来い!スキーシーズン!カービングスキーを本格的に試すぞ!2002年よ、深秋の「木枯らしピープー」の季節風のように飛んで行け!

0
「乱杭」目次
ーこのページの始めに戻るー
ホーム
ペンション馬鈴薯000〒399-9301長野県北安曇郡白馬どんぐり村
電話:0261-72-4717000FAX:0261-72-5080
potatoes@hakuba.ne.jp0000http://web.hakuba.ne.jp/potatoes/