テンニンソウ(天人草)
Leucosceptrum japonicum
シソ科(LABIATAE)
テンニンソウ属
低山の林内や林縁に生える多年草。
名前ほど美しく感じない、名前負けしてます。
![]() |
淡黄色の花をつける。 雄しべと雌しべは外に 飛び出していて、 苞の先は尾状に尖っている。 葉の形は、長楕円状披針形で、 Sept 13 2002 |
※葉裏の中肋に開出粗毛のあるものをフジテンニンソウという。 ※また、よく似ているミカエリソウは小低木で、花は淡紅紫色。 |
|
|
|
|
|