オオタカネバラ(大高嶺薔薇)
Rosa suavis
別名:オオミヤマバラ
バラ科(ROSACEAE)
バラ属
亜高山帯〜高山帯の草地や岩礫地に生える高さ0.5〜1.5mの落葉低木。
         ![]()  | 
      
          枝先に1個づつ付け、 花柄は3〜5cmで腺毛がある。 花の写真はピンボケなので 黒菱付近  それまでタカネバラを  | 
   |
| 
          卵状長楕円形で先は やや尖っており、 縁には浅い鋸歯がある。 小葉は2〜3対あり、 この写真では見にくいが、 黒菱付近  | 
      
         ![]()  | 
   |
         ![]()  | 
      
          中に沢山のそう果を包み込んだ 肉質の偽果になる。 先端に萼片を残した偽果は タネバラの方が丸みが  | 
   |
| 
          黒菱付近 (Oct 6 2002) よく分枝し細い刺がある。  | 
      
         ![]()  | 
   |
| 
          0  | 
      ||
| 
          | 
      
          | 
   
| 
          | 
   
| 
          | 
   
| 
          |