キク科(COMPOSITAE) ミヤマコウゾリナ属
亜高山帯〜高山帯の草地や礫地に 生える多年草。
茎の先に濃黄色の頭花を数個つけ、 総苞は狭鐘形で帯黒色で、褐色の 長毛と赤褐色の密な短毛がある。
↓茎や花柄の毛は白っぽい。
↓全体に柔らかな感じで、根生葉は倒披針形で先は丸くまばらに剛毛がある。 茎葉は小さく茎を抱いている。
低地のコウゾリナとは別の属である。
唐松岳丸山付近(2002 July)