ミヤマカラマツ(深山唐松)
T. filamentosum var. tenerum

キンポウゲ科(RANUNCULACEAE)
カラマツソウ属

山地帯から高山まで、湿った草地に生える多年草。
葉は2〜3裂した多数の小葉からなり、粗い鋸歯がある。
花は散房状に多数つくが、萼片は開花と同時に落ちてしまう。
雄しべの上部は広がって、葯より太い。

カラマツソウの葉柄には、耳たぶ状の托葉があるが、
ミヤマカラマツには無い。


白馬尻付近にて(2001 Jul23)

このページの始めに戻る
図鑑のトップ
ペンション馬鈴薯000〒399-9301長野県北安曇郡白馬どんぐり村
電話:0261-72-4717000FAX:0261-72-5080
potatoes@hakuba.ne.jp0000http://web.hakuba.ne.jp/potatoes/