ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
Cladothamnus bracteatus

ツツジ科(ERICACEAE)
ミヤマホツツジ属

亜高山帯〜高山帯に生える落葉低木。
多数分枝し、若枝は赤褐色で微毛がある。
葉は互生し、倒卵形で先は丸い。
花は外側が赤みを帯びた帯緑白色で、深く3裂し、
反り返っており、とても合弁花には見えない。
若枝の先に3〜8個の花を穂状につけ、
花柱の先は上に曲がる。
苞は大きい葉状のものと、小さい針状の
ものがあり、萼は全5裂。

1ケルから下ノ樺付近まで、至る所で見られる。
(2001Aug8)

 

このページの始めに戻る
図鑑のトップ
ペンション馬鈴薯000〒399-9301長野県北安曇郡白馬どんぐり村
電話:0261-72-4717000FAX:0261-72-5080
potatoes@hakuba.ne.jp0000http://web.hakuba.ne.jp/potatoes/