美麻Wiki
棚田再生ワークショップ
をテンプレートにして作成
更新履歴をみる
このページの名前を変える
このページの複製を作る
開始行:
*棚田再生班 [#w118dcde]
この班では、平成20年度お宝Tシャツコンテストの会場として整...
&googlemaps2(lat=36.596648, lng=137.892665, width=240px, ...
-&googlemaps2_mark(36.592126, 137.891968, map=googlemaps2...
今年は、棚田復元の前段階として、復元作業に必要な機械を入...
#article
**棚”田”復活? [#y9ea0f07]
> (2010-06-02 (水) 14:22:25)&br;
本日棚田再生班(花を咲かそう会?)の方が、棚田復活の為の...
ちょっと遅い田植えを計画しているようです。
若者も手伝いをしていて、ちょっと前の風景でした。(昭和?)
「水が溜まれば、いいんだけど・・・」
とちょっと心配そうでした。
&attachref(./DSCN0319.JPG,66%); &attachref(./DSCN0322.JPG...
&attachref(./DSCN0321.JPG,66%);
//
#comment
**菜の花が咲きました [#u750b0a5]
> (2010-05-11 (火) 12:38:45)&br;
昨年秋に蒔かれた菜の花が咲いていおます。
&attachref(./100509_1.jpg); &attachref(./100509_2.jpg);
写真を撮る人も多くいました。
//
#comment
**棚田に花を咲かそう会(報告) [#r1970e9b]
> (2009-09-10 (木) 18:01:31)&br;
9月10日(木)10:00頃から
野沢菜の種まきをされていたので
報告します。
班長いわく
「ちょっと焼き畑と蒔き方は違うけどね」
と意味深です・・・
収穫の日程及び内容は未定です。
&attachref(./Dscn0913.jpg,50%); &attachref(./Dscn0914....
//
#comment
**棚田に花を咲かそう会 [#x83311a7]
>[[棚田再生班]] (2009-09-09 (水) 08:00:51)&br;
12〜13アールほどに野沢菜が蒔ける状態になりました。
『来春の菜の花』を目指して、10日の午前中位に種まきをし...
見物・手伝い歓迎です。
圃場の水分が抜けきらず、土くれが大きくて、種と土の密着状...
菜っ葉類の種まきには昔から「しなくな」という言葉があり、...
根拠は怪しいですが、『百姓の伝統』に敬意を表して今日(9...
//
#comment
**事業部会での報告 [#i431444b]
> (2009-07-13 (月) 12:58:56)&br;
-作業道が完成。水処理のための側溝整備を行う予定。
-現状から、ヒマワリの種蒔きは難しい。来春に向けて菜の花を...
//
#comment
**6/20 棚田の草刈ってみよう会を開催 [#n5ee0940]
> (2009-06-20 (土) 15:24:04)&br;
昨年に続き行われた草刈作業びは、30名ほどから参加いただき...
昨年の作業の甲斐あって、「今年は楽でよかった」と参加者か...
&attachref(./090620_1.jpg,66%);
お約束の早朝1時間限定の草刈は、7時30分には無事終了。
大勢の皆さんから参加いただきありがとうございました。
&attachref(./090620_2.jpg,66%);
//
#comment
**作業道の整備進む [#b8ad77bf]
> (2009-06-20 (土) 15:19:16)&br;
目標としていた機械を入れやすくするための作業道の整備とあ...
沼地のようになってしまう田んぼの上側に側溝を掘ります。
&attachref(./090617.jpg);
これでしばらくすれば棚田への出入りも容易になるでしょう。
//
#comment
**草刈りを行います。 [#xc68c0ef]
> (2009-06-18 (木) 23:11:43)&br;
6月20日、朝6時30分から1時間程度
広報紙みあさづくり通信臨時号の記事の通りです。
ぬかるんでいる場所があります。
長靴でおいでください。
草刈り機の燃料は用意します。
//
#comment
**棚田の整備が始まりました [#qea7d1e3]
> (2009-06-03 (水) 22:24:34)&br;
#ref(./0603_1.jpg,right,around);
今年の事業が始まりました。
荒れた田んぼの葦の根は想像以上に深い。
&attachref(./0603_2.jpg);
//
- 公民館の「めざせひまわり1万本!」に便乗しようと思ったが...
水田復帰は床の水平がくるっていて土木業者の手助けが必要か?
田圃ごとに『上側溝』と『取り付け道路』が必要。
何といっても『後の維持管理労力の確保』のための手立てが重...
『地域に受け入れられるアイディア』を募集中。 -- [[棚田班]...
#comment
**6/1第1回目の会合 [#a8b04988]
-作業道の取り付けにあたって、整備後の棚田の管理方針や活用...
-今年度に作業を行う範囲や作業の工程を確認しました。
-地域づくり会議のイベントとして行う棚田整備の日を6/20(土...
(作業時間は、今年も早朝の1時間限定で行う予定)
終了行:
*棚田再生班 [#w118dcde]
この班では、平成20年度お宝Tシャツコンテストの会場として整...
&googlemaps2(lat=36.596648, lng=137.892665, width=240px, ...
-&googlemaps2_mark(36.592126, 137.891968, map=googlemaps2...
今年は、棚田復元の前段階として、復元作業に必要な機械を入...
#article
**棚”田”復活? [#y9ea0f07]
> (2010-06-02 (水) 14:22:25)&br;
本日棚田再生班(花を咲かそう会?)の方が、棚田復活の為の...
ちょっと遅い田植えを計画しているようです。
若者も手伝いをしていて、ちょっと前の風景でした。(昭和?)
「水が溜まれば、いいんだけど・・・」
とちょっと心配そうでした。
&attachref(./DSCN0319.JPG,66%); &attachref(./DSCN0322.JPG...
&attachref(./DSCN0321.JPG,66%);
//
#comment
**菜の花が咲きました [#u750b0a5]
> (2010-05-11 (火) 12:38:45)&br;
昨年秋に蒔かれた菜の花が咲いていおます。
&attachref(./100509_1.jpg); &attachref(./100509_2.jpg);
写真を撮る人も多くいました。
//
#comment
**棚田に花を咲かそう会(報告) [#r1970e9b]
> (2009-09-10 (木) 18:01:31)&br;
9月10日(木)10:00頃から
野沢菜の種まきをされていたので
報告します。
班長いわく
「ちょっと焼き畑と蒔き方は違うけどね」
と意味深です・・・
収穫の日程及び内容は未定です。
&attachref(./Dscn0913.jpg,50%); &attachref(./Dscn0914....
//
#comment
**棚田に花を咲かそう会 [#x83311a7]
>[[棚田再生班]] (2009-09-09 (水) 08:00:51)&br;
12〜13アールほどに野沢菜が蒔ける状態になりました。
『来春の菜の花』を目指して、10日の午前中位に種まきをし...
見物・手伝い歓迎です。
圃場の水分が抜けきらず、土くれが大きくて、種と土の密着状...
菜っ葉類の種まきには昔から「しなくな」という言葉があり、...
根拠は怪しいですが、『百姓の伝統』に敬意を表して今日(9...
//
#comment
**事業部会での報告 [#i431444b]
> (2009-07-13 (月) 12:58:56)&br;
-作業道が完成。水処理のための側溝整備を行う予定。
-現状から、ヒマワリの種蒔きは難しい。来春に向けて菜の花を...
//
#comment
**6/20 棚田の草刈ってみよう会を開催 [#n5ee0940]
> (2009-06-20 (土) 15:24:04)&br;
昨年に続き行われた草刈作業びは、30名ほどから参加いただき...
昨年の作業の甲斐あって、「今年は楽でよかった」と参加者か...
&attachref(./090620_1.jpg,66%);
お約束の早朝1時間限定の草刈は、7時30分には無事終了。
大勢の皆さんから参加いただきありがとうございました。
&attachref(./090620_2.jpg,66%);
//
#comment
**作業道の整備進む [#b8ad77bf]
> (2009-06-20 (土) 15:19:16)&br;
目標としていた機械を入れやすくするための作業道の整備とあ...
沼地のようになってしまう田んぼの上側に側溝を掘ります。
&attachref(./090617.jpg);
これでしばらくすれば棚田への出入りも容易になるでしょう。
//
#comment
**草刈りを行います。 [#xc68c0ef]
> (2009-06-18 (木) 23:11:43)&br;
6月20日、朝6時30分から1時間程度
広報紙みあさづくり通信臨時号の記事の通りです。
ぬかるんでいる場所があります。
長靴でおいでください。
草刈り機の燃料は用意します。
//
#comment
**棚田の整備が始まりました [#qea7d1e3]
> (2009-06-03 (水) 22:24:34)&br;
#ref(./0603_1.jpg,right,around);
今年の事業が始まりました。
荒れた田んぼの葦の根は想像以上に深い。
&attachref(./0603_2.jpg);
//
- 公民館の「めざせひまわり1万本!」に便乗しようと思ったが...
水田復帰は床の水平がくるっていて土木業者の手助けが必要か?
田圃ごとに『上側溝』と『取り付け道路』が必要。
何といっても『後の維持管理労力の確保』のための手立てが重...
『地域に受け入れられるアイディア』を募集中。 -- [[棚田班]...
#comment
**6/1第1回目の会合 [#a8b04988]
-作業道の取り付けにあたって、整備後の棚田の管理方針や活用...
-今年度に作業を行う範囲や作業の工程を確認しました。
-地域づくり会議のイベントとして行う棚田整備の日を6/20(土...
(作業時間は、今年も早朝の1時間限定で行う予定)
ページ名: