美麻Wiki
ふるさとCM
をテンプレートにして作成
更新履歴をみる
このページの名前を変える
このページの複製を作る
開始行:
*2011年 [#e0900bbc]
#article
**ABNふるさとCM大賞エントリー作品が公開されました。 [#s03...
> (2020-12-18 (金) 16:48:14)&br;
11月25日午後4時32分から放送の「今ドキ!ゆうドキッ」番組内...
ぜひご覧ください。
https://www.abn-tv.co.jp/cm-nagano/cm2020/202126_1/
#u2b(v=C6D414vZZg0);
//
#comment
**2013ふるさとCM対象応募作品 [#v978fc0f]
> (2013-12-04 (水) 12:29:44)&br;
小学校6年生が作ったふるさとCMが公開中です。
#ref(http://www.abn-tv.co.jp/video/cm_nagano/2013/thum/20...
CMを見る⇒ http://www.abn-tv.co.jp/program/cm_nagano/work...
//
#comment
**2012ふるさとCM大賞応募作品 [#tde835c8]
> (2012-10-28 (日) 23:15:15)&br;
小学校6年生が制作した美麻のCMが「ABNふるさとCM大賞」の...
近日中にテレビ放送もあると思いますので、お見逃しなく。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm_nagano/work/cm/?cd=20212
//
#comment
*2010年 [#c7d86937]
**CMの放送日決定 [#a9383364]
> (2010-10-29 (金) 00:19:47)&br;
今年のABNふるさとCM大賞の放送日程が発表されましたね。
大町市は、11月9日(火)10:25からです。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2010/
各市町村の作品も見られます。
//
#comment
----
**2010ふるさとCM大賞編集中 [#w87773d0]
8月10日(火)
美麻小6年の編集の代表4名で、
情報センターの美麻地域づくり会議のパソコンを使用して、
ふるさとCMの編集作業を行っています。
タイトルは「海をこえて」
メンドシーノ交流を題材にして、2ヶ月以上かけてストーリー、...
6年生のクラス14名で作り上げてきました。
7月28日(木)1日かけて撮影をしました。情報センターの荒井...
撮影場所の麻の館では、おやきをごちそうになりました。本当...
&attachref(./P8100352.JPG); &attachref(./P7281045.jpg);
- [[9月末が〆切>http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2010/]]...
楽しみながら地域をPRしてください。 -- &new{2010-08-11 ...
- 今年は大賞頂けたらいいですね。今後もディレクター活動にも励ん...
*2009年 [#l3b719ef]
**教育委員会賞を受賞! [#ca27ce5c]
>[[じゅん]] (2009-12-07 (月) 16:38:01)&br;
12月6日に長野市で行われた「ふるさとCM大賞最終審査会」
で美麻小学校6年生の作品「ふるさと美麻へよっとくれ〜静の桜...
「教育委員会賞」を受賞!おめでとう6年生!
&attachref(./CM4.jpg);
審査委員の「やくみつる」さんからも
「小学生が作ったとは思えない完成度の高さ」とのコメントを
いただきました
この番組は長野朝日放送で1月3日に放送されるそうです
ステージアピールでも大きな声で
堂々と発表している姿はかっこよかったですよ〜
//
- おめでとうございます。思えばちょうど1年前の[[ケーブル...
これからも住民ディレクター活動に係わってもらえるとうれし...
ホームページでも紹介されていますから、見ていない方ぜひ見...
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2009/ -- [[おおつか]] &...
- おおすごい!おめでとうございます。 -- [[さとう]] &new{2...
- ケーブルテレビ見ました。本放送ではたぶんカットされると...
正月の放送の後に再放送で見たいですね。 -- &new{2009-12-2...
**一時予選通過、おめでとう [#lb4858aa]
> (2009-11-09 (月) 23:27:41)&br;
一次予選通過おめでとうございます。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2009/
最終審査会に向けて準備がんばってください。
//
- すごいですね!
がんばってください^^ -- [[花音]] &new{2009-11-11 (水) 1...
- 作品はhttp://www.abn-tv.co.jp/program/cm2009/ -- &new{...
**テレビ放送日決定!? [#y61e806f]
> (2009-10-29 (木) 19:40:15)&br;
二次予選前のテレビ放映の予定が決まったようですね。
放送日11月23日(月)
午前11時25分〜11時30分の間
とのことです。
予選通過しなければ1回のみの放送です。(心配な方はお見逃...
//
- 放送日が確定したようです。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2009/ -- &new{2009-11-...
**只今、編集中 [#lef87554]
> (2009-09-17 (木) 18:20:30)&br;
「撮影しなおすのでカメラ貸してください」の電話に、久しぶ...
&attachref(./090917_1.jpg,66%);
ここまでやるとは思わなかったのでチョットびっくりしました。
締切まであとわずか!ガンバレ〜!!
//
**CM撮影をしました [#n7d4755b]
> (2009-08-28 (金) 12:25:46)&br;
小学校6年生、企画・製作による作品の撮影が行われました。
企画、脚本、ロケハンまで自分達で行っての撮影です。
テーマに選んだのは、美麻を代表する伝説「静の桜」
&attachref(./090828_3.jpg,66%); &attachref(./090828_4.jp...
締切まであと1ヶ月、これから編集に入ります。
//
----
// 左側カラム開始
#div(start, id, content_left)
**2009ふるさとCMに応募 [#q784fbdf]
> (2009-08-18 (火) 18:52:20)&br;
今年もCM大賞に応募すべく準備が進んでいます。
今年は、昨年の[[住民ディレクター活動に参加してくれた子ど...
制作状況は随時お伝えします。
*2008年 [#qf1df15c]
**2008一次予選通過しましたーーーー!!(パ&size(14){チ};パ&...
長野朝日放送さんから[[一次予選通過>http://www.abn-tv.co.j...
12月14日の最終審査会(収録・表彰式)にTシャツを持ってき...
**2008ふるさとCM大賞応募作品完成! [#e218a81a]
-今年は、100人を超える方に参加いただいたお宝Tシャツコンテ...
応募作品は[[CM大賞HP>http://www.abn-tv.co.jp/program/...
*2007年 [#u06017e0]
**2007ふるさとCM大賞応募作品完成! [#k9f5c1b8]
-毎年ABNのふるさとCM大賞に応募しているCMプロジェクト...
今年は心と体の健康をテーマにした近未来小説の映像化に挑戦。
&attachref(./cm.jpg,66%);
// 左側カラム終了
#div(end)
// 右側カラム開始
#div(start, id, content_right)
-昨年までの応募作品
2008年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2008/ [奨励賞:...
2007年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2007/index.htm
2006年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2006/index.htm
2005年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2005/index.htm ...
2004年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2004/index.htm ...
2003年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2003/index.htm ...
2002年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2002/index.htm
『中信』の中に、「美麻村」か「大町市美麻」と書かれていま...
// 右側カラム終了
#div(end)
終了行:
*2011年 [#e0900bbc]
#article
**ABNふるさとCM大賞エントリー作品が公開されました。 [#s03...
> (2020-12-18 (金) 16:48:14)&br;
11月25日午後4時32分から放送の「今ドキ!ゆうドキッ」番組内...
ぜひご覧ください。
https://www.abn-tv.co.jp/cm-nagano/cm2020/202126_1/
#u2b(v=C6D414vZZg0);
//
#comment
**2013ふるさとCM対象応募作品 [#v978fc0f]
> (2013-12-04 (水) 12:29:44)&br;
小学校6年生が作ったふるさとCMが公開中です。
#ref(http://www.abn-tv.co.jp/video/cm_nagano/2013/thum/20...
CMを見る⇒ http://www.abn-tv.co.jp/program/cm_nagano/work...
//
#comment
**2012ふるさとCM大賞応募作品 [#tde835c8]
> (2012-10-28 (日) 23:15:15)&br;
小学校6年生が制作した美麻のCMが「ABNふるさとCM大賞」の...
近日中にテレビ放送もあると思いますので、お見逃しなく。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm_nagano/work/cm/?cd=20212
//
#comment
*2010年 [#c7d86937]
**CMの放送日決定 [#a9383364]
> (2010-10-29 (金) 00:19:47)&br;
今年のABNふるさとCM大賞の放送日程が発表されましたね。
大町市は、11月9日(火)10:25からです。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2010/
各市町村の作品も見られます。
//
#comment
----
**2010ふるさとCM大賞編集中 [#w87773d0]
8月10日(火)
美麻小6年の編集の代表4名で、
情報センターの美麻地域づくり会議のパソコンを使用して、
ふるさとCMの編集作業を行っています。
タイトルは「海をこえて」
メンドシーノ交流を題材にして、2ヶ月以上かけてストーリー、...
6年生のクラス14名で作り上げてきました。
7月28日(木)1日かけて撮影をしました。情報センターの荒井...
撮影場所の麻の館では、おやきをごちそうになりました。本当...
&attachref(./P8100352.JPG); &attachref(./P7281045.jpg);
- [[9月末が〆切>http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2010/]]...
楽しみながら地域をPRしてください。 -- &new{2010-08-11 ...
- 今年は大賞頂けたらいいですね。今後もディレクター活動にも励ん...
*2009年 [#l3b719ef]
**教育委員会賞を受賞! [#ca27ce5c]
>[[じゅん]] (2009-12-07 (月) 16:38:01)&br;
12月6日に長野市で行われた「ふるさとCM大賞最終審査会」
で美麻小学校6年生の作品「ふるさと美麻へよっとくれ〜静の桜...
「教育委員会賞」を受賞!おめでとう6年生!
&attachref(./CM4.jpg);
審査委員の「やくみつる」さんからも
「小学生が作ったとは思えない完成度の高さ」とのコメントを
いただきました
この番組は長野朝日放送で1月3日に放送されるそうです
ステージアピールでも大きな声で
堂々と発表している姿はかっこよかったですよ〜
//
- おめでとうございます。思えばちょうど1年前の[[ケーブル...
これからも住民ディレクター活動に係わってもらえるとうれし...
ホームページでも紹介されていますから、見ていない方ぜひ見...
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2009/ -- [[おおつか]] &...
- おおすごい!おめでとうございます。 -- [[さとう]] &new{2...
- ケーブルテレビ見ました。本放送ではたぶんカットされると...
正月の放送の後に再放送で見たいですね。 -- &new{2009-12-2...
**一時予選通過、おめでとう [#lb4858aa]
> (2009-11-09 (月) 23:27:41)&br;
一次予選通過おめでとうございます。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2009/
最終審査会に向けて準備がんばってください。
//
- すごいですね!
がんばってください^^ -- [[花音]] &new{2009-11-11 (水) 1...
- 作品はhttp://www.abn-tv.co.jp/program/cm2009/ -- &new{...
**テレビ放送日決定!? [#y61e806f]
> (2009-10-29 (木) 19:40:15)&br;
二次予選前のテレビ放映の予定が決まったようですね。
放送日11月23日(月)
午前11時25分〜11時30分の間
とのことです。
予選通過しなければ1回のみの放送です。(心配な方はお見逃...
//
- 放送日が確定したようです。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2009/ -- &new{2009-11-...
**只今、編集中 [#lef87554]
> (2009-09-17 (木) 18:20:30)&br;
「撮影しなおすのでカメラ貸してください」の電話に、久しぶ...
&attachref(./090917_1.jpg,66%);
ここまでやるとは思わなかったのでチョットびっくりしました。
締切まであとわずか!ガンバレ〜!!
//
**CM撮影をしました [#n7d4755b]
> (2009-08-28 (金) 12:25:46)&br;
小学校6年生、企画・製作による作品の撮影が行われました。
企画、脚本、ロケハンまで自分達で行っての撮影です。
テーマに選んだのは、美麻を代表する伝説「静の桜」
&attachref(./090828_3.jpg,66%); &attachref(./090828_4.jp...
締切まであと1ヶ月、これから編集に入ります。
//
----
// 左側カラム開始
#div(start, id, content_left)
**2009ふるさとCMに応募 [#q784fbdf]
> (2009-08-18 (火) 18:52:20)&br;
今年もCM大賞に応募すべく準備が進んでいます。
今年は、昨年の[[住民ディレクター活動に参加してくれた子ど...
制作状況は随時お伝えします。
*2008年 [#qf1df15c]
**2008一次予選通過しましたーーーー!!(パ&size(14){チ};パ&...
長野朝日放送さんから[[一次予選通過>http://www.abn-tv.co.j...
12月14日の最終審査会(収録・表彰式)にTシャツを持ってき...
**2008ふるさとCM大賞応募作品完成! [#e218a81a]
-今年は、100人を超える方に参加いただいたお宝Tシャツコンテ...
応募作品は[[CM大賞HP>http://www.abn-tv.co.jp/program/...
*2007年 [#u06017e0]
**2007ふるさとCM大賞応募作品完成! [#k9f5c1b8]
-毎年ABNのふるさとCM大賞に応募しているCMプロジェクト...
今年は心と体の健康をテーマにした近未来小説の映像化に挑戦。
&attachref(./cm.jpg,66%);
// 左側カラム終了
#div(end)
// 右側カラム開始
#div(start, id, content_right)
-昨年までの応募作品
2008年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2008/ [奨励賞:...
2007年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2007/index.htm
2006年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2006/index.htm
2005年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2005/index.htm ...
2004年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2004/index.htm ...
2003年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2003/index.htm ...
2002年 http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2002/index.htm
『中信』の中に、「美麻村」か「大町市美麻」と書かれていま...
// 右側カラム終了
#div(end)
ページ名: