美麻Wiki
メンドシーノへ太鼓を贈るプロジェクト
の編集
更新履歴をみる
このページの名前を変える
このページの複製を作る
Top
> メンドシーノへ太鼓を贈るプロジェクト
***太鼓の胴が完成 [#e2efcc4a] > (2009-06-16 (火) 19:23:36)&br; ワークショップで作る太鼓は、太鼓の胴も地元の工芸作家の皆さんにお願いして作ってもらいました。 完成した胴には、メンドシーノ姉妹都市交流実行委員会の北沢実行委員長にお願いして、助成をいただいた三井住友海上文化財団さんの事業名『[[文化の国際交流助成事業>http://www.ms-ins.com/cultural/assist/list.html]]』と書いていただきました。 &attachref(./090616_3.jpg,66%); &attachref(./090616_4.jpg,66%); 7月4日(土)におおしお市民農園で開催されるイベント[[ワークショップde国際交流]]において、訪問団と一緒に太鼓作りをします。 昨年の交流事業で大きな反響を呼んだ[[和太鼓の演奏>美麻Wiki-TV]]から新たな交流をはじめようと、和太鼓による文化交流プロジェクトが始動しました。 『メンドシーノへ太鼓を贈るプロジェクト』 -今年来日する訪問団と一緒に和太鼓を作るワークショップを行う。 (この事業は、21年度の三井住友財団の助成金を受けています) -完成したらメンドシーノの学校に贈る。 -美麻から指導者を派遣して、演奏方法を伝える。 -来年以降、交流事業とあわせて日米で太鼓の演奏、共演を実現させる。 太鼓作りワークショップは、一般の方にも参加いただけるイベントとして計画中です。
タイムスタンプを変更しない
**メンドシーノへ太鼓を贈るプロジェクト [#udf46774] #contents **太鼓を贈るプロジェクト2013 [#w8c1dc15] メンドシーノ交流で全員で太鼓演奏ができるよう2009年に続き、太鼓を製作してメンドシーノに贈ることにしました。 ***完成した太鼓はメンドシーノに贈られ、来年の交流事業で演奏されます。 [#p3ac8055] #ref(http://miasa.info/index.php?plugin=ref&page=%A5%E1%A5%F3%A5%C9%A5%B7%A1%BC%A5%CE2013&src=20130710%20%281%29.jpg); ***7/6学校で訪問団と一緒に絵付けを行いました。 [#z3f98a88] #ref(http://miasa.info/index.php?plugin=ref&page=%A5%E1%A5%F3%A5%C9%A5%B7%A1%BC%A5%CE2013&src=0706_01.jpg); #ref(http://miasa.info/index.php?plugin=ref&page=%A5%E1%A5%F3%A5%C9%A5%B7%A1%BC%A5%CE2013&src=0706_03.jpg); **太鼓を贈るプロジェクト2009 [#w6f19054] ***報告書完成 [#vc689857] > (2010-03-12 (金) 08:19:23)&br; 助成をいただいた三井住友海上文化財団への報告書ができました。 &attachref(./taiko_mendocino.pdf); [[太鼓を贈るプロジェクト報告書(web版)]] ***太鼓の発送準備始まる [#xf97b691] > (2009-10-06 (火) 19:26:25)&br; [[ワークショップ>メンドシーノ2009]]で完成できなかった残りの太鼓が源流美麻太鼓の皆さんの手でようやく完成。 いよいよ海を渡る準備です。 &attachref(./090928_1.jpg); &attachref(./090928_2.jpg); 予算の都合から船便で送るのですが、まずは梱包の準備です。 ***太鼓の胴が完成 [#e2efcc4a] > (2009-06-16 (火) 19:23:36)&br; ワークショップで作る太鼓は、太鼓の胴も地元の工芸作家の皆さんにお願いして作ってもらいました。 完成した胴には、メンドシーノ姉妹都市交流実行委員会の北沢実行委員長にお願いして、助成をいただいた三井住友海上文化財団さんの事業名『[[文化の国際交流助成事業>http://www.ms-ins.com/cultural/assist/list.html]]』と書いていただきました。 &attachref(./090616_3.jpg,66%); &attachref(./090616_4.jpg,66%); 7月4日(土)におおしお市民農園で開催されるイベント[[ワークショップde国際交流]]において、訪問団と一緒に太鼓作りをします。 昨年の交流事業で大きな反響を呼んだ[[和太鼓の演奏>美麻Wiki-TV]]から新たな交流をはじめようと、和太鼓による文化交流プロジェクトが始動しました。 『メンドシーノへ太鼓を贈るプロジェクト』 -今年来日する訪問団と一緒に和太鼓を作るワークショップを行う。 (この事業は、21年度の三井住友財団の助成金を受けています) -完成したらメンドシーノの学校に贈る。 -美麻から指導者を派遣して、演奏方法を伝える。 -来年以降、交流事業とあわせて日米で太鼓の演奏、共演を実現させる。 太鼓作りワークショップは、一般の方にも参加いただけるイベントとして計画中です。
テキスト整形のルールを表示する