![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 通年の「そば打ち」「もちつき」「木彫細工」はこちらまで! |
![]() |
![]() |
山菜取り |
|
![]() |
コゴミ、ワラビ、ウド、モミジガサ、ヨブスマソウ、 ミヤマイラクサ、フキ、ウワバミソウ、ネマガリダケ他
|
![]() |
シイタケの菌打ち |
|
![]() |
原木にドリルで穴をあけそこに菌を打ち込みます。 原木オーナー
|
![]() |
森林整備と間伐材利用 |
|
![]() |
森林整備体験 森林の間伐、下草刈り等の作業 |
![]() |
春の花 群生地 |
|
![]() |
水芭蕉、福寿草、カタクリ等の散策と写真撮影。 |
![]() |
白馬塩の道まつり |
|
![]() |
塩の道街道を昔の旅姿で歩く (参加費無料)
|
![]() |
![]() |
登山 |
|
![]() |
宿泊された方に限り、
|
![]() |
薬草・健康草採り |
|
![]() ![]() |
ドクダミ、ゲンノショウコ、オオバコなど |
![]() |
山野草散策 |
|
![]() |
白馬山麓野山に咲く花の写真撮影、見学 |
![]() |
トレッキング |
|
![]() |
宿泊された方に限り、案内も致します。
|
![]() |
スポーツ合宿 |
|
![]() |
施設(地域共有):
|
![]() |
サッカー大会 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
霧降宮諏訪神社(切久保神社) |
|
![]() |
9月秋の祭典 尾花祭という七道祭の神事がおごそかに行なわれる。
|
![]() |
トレッキング |
|
![]() |
紅葉の白馬一円
|
![]() |
切久保そば祭り |
|
![]() |
10月21,22日,(2日間) 22日は午後2時まで 新ぞば地粉100%で、手打ちを味わう。 |
![]() |
キノコ採り |
|
![]() |
ホンシメジ、ナラタケ、クリタケ、イグチ、コウタケ等 |
![]() |
![]() |
![]() |
ウインタースポーツ |
|
![]() |
|
![]() |
クロスカントリー・野山歩くスキー |
|
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|