蓮華岳大沢で除雪してきました。
99.5.9 ぶなの森同人 久保田 山川 横山(写真)
蓮華岳北面大沢を滑ってきました。というか5月4日の雪(と思われる)が滑るたんびにぜーんぶ雪崩れてしまい
雪崩との追っかけごっこしながら降りました。雪崩れたあとは結構すべすべの雪面が出るわけですが、待ってると日
が暮れそうだし、途中で雨は降り出すし、結構狭い谷だし、雪は超重いし、足は結構疲れてるし・・・・・・・・・
とりあえず新雪の時に足を踏み込むとドッカーーンとぶっ飛ばされそうなおいしい斜面の連続ですのでご注意を。
ヘルメットはあったほうがちょっと安心です。結局大沢の腐れ雪を綺麗ーーーに除雪した感じです。
山川さんからのレポートです。
蓮華岳大沢滑降
超快晴の針の木雪渓を登る。本日のねらい目は蓮華岳北面を針の木雪渓に
向って急峻に落ち込む「大沢」である。ちょうど大沢小屋あたりから蓮華岳を見
上げると蓮華山頂から急な沢が落ちてきているのが見える。 あまり一般的で
はないが、結構滑られているようで、6月頃スキーヤーが降りてきたのを見たこ
ともある。
雪渓の雪があまり硬くなかったので、シール登行のまま針の木峠まで登って
しまう。小屋の屋根が露出していたのでトタン屋根の上に寝そべると暖かく、
とても快適であった。他のスキーヤーは屋根の上で昼寝!
昼寝の誘惑を振り切って蓮華岳への急坂を登る。
14時30分蓮華岳のピークに到達。天気が変わり始めていたのでそそくさと
ヘルメットを着け滑降の支度をする。頂上直下は雪がしまっており快適。大沢
上部のカールの中にはいると、数日前に降った雪がくさっており、ややターンし
にくくなった。
すこし下ると沢は両側の尾根が迫り、傾斜もきつくなりノドのようになってくる。
グサグサに緩んだ雪が、ターンするたびにズルズルと流れていってしまい、
速度はおそいものの雪崩のオンパレードになってしまった。横山さんが「滑る
ところがなくなるー」と叫んでいるが、そのとおりになってしまった。
われわれが立っているすぐ横を、氷河のようにゆっくりとズルズルと雪崩が
流れていく。危険は感じないもののあまり気持ちは良くない。沢じゅうが流れ
ていく感じで、溶岩のように不気味であった。少し落ち着くのをまって滑り出す
が、ずっと同じ状況で、溶岩流の止まるのをまって少しすべって、という感じだ。
ふと気がついたのだが私や久保田さんが滑ると、盛大に雪崩れるのだが、
横山さんが滑ってもあまり雪は落ちない。どうもスキーをずらすと雪が落ちるよ
うで、いわゆる「切れる」ターンをすると雪が落ちないようである。確かに、私
のジャンプターンは雪をひっかきまわしている感じなのだが、横山氏のジャン
プターンは雪を押し付けて手なずけている感じである。(うーん奥が深いな)
疲れるジャンプターンの急斜面はまだまだ続く。稜線から延々1000mの
標高差が結構な急斜面なのだからなかなかきつい。ところどころ、雪渓に
深い溝がほられており(雪崩の通り道か?)うっかりスキーで突っ込むと大変
危ない。下の緩斜面にでたときはよれよれであった。雪の状態が良ければ
すばらしい斜面なのだが、反面、降雪の直後などは恐ろしいだろう。今日は
その中間で、何しろ疲れた。
消化斜面を滑って、扇沢へ。大町温泉薬師の湯で汗を流して帰宅。
【蓮華岳北面大沢】
久保田 横山 山川
5/9 扇沢−−−針の木峠−−−−蓮華岳−−−大沢−−−
7:30 11:40 12:30 14:30 14:40
−−大沢出合い −−− 扇沢
15:40 16:30