• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#article
**無線で通〜信! [#feba0edb]
> (2009-08-21 (金) 21:06:59)&br;
今回の中継の大きなポイント無線LANが設置されました。
通信状態は、きわめて良好!(見通しがきけば10キロも可能らしい)
矢印の穴から受信点を見通せれば通信ができる。
&attachref(./090821_1.jpg); &attachref(./090821_2.jpg);
これで、高速で動画を送れる第1段階がクリア〜

//

#comment


**無線中継地点決定! [#lbab4154]
> (2009-08-18 (火) 01:28:41)&br;
大きな課題の一つに、CATVの線がないスタート、ゴール地点の映像をどう配信するかがありました。
当初は、光ファイバーや同軸線の仮設など検討しましたが、費用が非現実的なものに、ダメで元々と聞いてみたところ、[[無線中継システム>http://www.nesic.co.jp/solution/pub/ntlink.html]]を貸してもらえることになりました。(感謝!!)
本日中継点の下見をしたところ極めて良好な状態
&attachref(./090817_2.jpg);
約700mの距離から、ピンポイントで通信(受信点より)

//

#comment

*自転車ロードレースをライブ中継しよう [#r571efea]
今年で3回目となる自転車ロードレースを盛り上げ、地域のPRもしようと広報部会を中心とした住民ディレクターチーム『大町美麻テレビ』がレースをインターネットライブ中継しようと準備を進めています。

-中継するレース 8/23のロードレース・クラスTRを中心に
-中継の方法 
 コース上5箇所(予定)にカメラを設置し、併設したインターネットライブエンコーダPCに接続する。エンコーダPCは無線LAN・ケーブルインターネットを介して外部のストリーミングサービスに接続する。	
-使用ストリーミングサービス	 Ustream.tv(http://www.ustream.tv/)

-中継予定拠点 1.) 大会本部前 2.) 二重宮村 3.) 大塩中村 4.) 二重 向	 5.) ゴール前

-検討中の計画概要 &attachref(./ライブ中継配置案.pdf);