shiraseru.jpg

お知らせ掲示板2013 Edit

地域の皆さんや美麻Wikiの利用者からのお知らせを掲示するページです。

情報は期間が終了したら、投稿された方が削除してください。
期間のないものは、内容をみながら整理させていただきます。

下のフォームから投稿いただけます。




URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

やまびこ祭り踊りの練習がありました Edit

(2013-07-30 (火) 08:46:34)

7月29日(月)美麻公民館講堂で週末に開催されるやまびこ祭りの踊の練習がありました。およそ3〜40分の練習でしたが終わる頃には汗だくになりました。当日は水分補給をこまめにとって踊りに参加しましょう。

DSC00824.JPG

DSC00830.JPG

DSC00832.JPG


学校田んぼに案山子登場 Edit

(2013-07-22 (月) 12:01:45)

学校の田んぼに5年生が作成したカカシが登場しました。
これで鳥獣被害から稲を守れるでしょう?

DSC02826 (448x336).jpg

DSC02817 (448x336).jpg

DSC02807 (448x336).jpg


第35回スポーツ天国出場 Edit

(2013-07-09 (火) 09:06:14)

7月6日に第35回スポーツ天国が松本運動公園で開催されました。
小学5年生は集団リレー1200mに出場し、みごと1位になりました。

IMG_3125 (448x299).jpg

IMG_3144 (299x448).jpg


サルの綱渡り Edit

(2013-07-04 (木) 17:09:32)

藤地籍でサルの綱渡り(電線)を発見しました。
皆さんマネをしないようにしましょう。

IMG_5299 (448x314).jpg


荻原健司さんの講演会が開催されました Edit

(2013-06-17 (月) 16:52:26)

17日美麻小中学校でオリンピック金メダリスト荻原健司さんの講演会がありました。夢をつかもうと題し、幼少期から現在に至るまでの苦労や夢についてお話していただきました。

DSC00504.JPG

DSC00503.JPG

DSC00499.JPG


太鼓の絵付けスタート Edit

(2013-06-17 (月) 11:59:10)

6月17日美麻小学校でメンドシーノ交流の一環の太鼓作りが始まりました。
小田時男さんが作った桶太鼓の胴が届き、小学校5〜6年生の児童が胴に絵付けのための下書きを書き始めました。どんな絵になるか楽しみです。

DSC00486.JPG DSC00495.JPG

DSC00493.JPG


地域農業の将来を考えるアンケート調査の結果 Edit

(2013-06-12 (水) 13:18:03)

平成25年2月に美麻地区農家組合を対象に、将来の「地域農業」や「個人の農業経営」をどのように考えているか調査を行いその結果を取りまとめました。

fileアンケート調査結果_0.pdf

fileアンケート主な意見_0.pdf

  • このアンケートは誰が取りまとめて、どの様に活用されるか教えてください。中学生の総合学習の内容にも通じる事だと思いますのでお願いします。 -- 2013-06-17 (月) 12:22:18
  • アンケート調査については、農家組合を対象に「人・農地プラン」作成に向けてアンケート(意向調査)を行い美麻支所産業建設係で取りまとめを行いました。
    人・農地プランとは、「集落のみんなで人と農地の問題を話し合い、今後のこの地域の農業を誰が担っていくか将来のプラン決める」ことにあります。
     このアンケートを行うことにより、各農家の皆さんや農業経営をされている皆さんの5年後、10年後の将来においてどのように農業に関わっていくのか、その意向を把握して今後の美麻地区の農業振興に役立てていくものです。 -- 美麻支所産業係? 2013-06-18 (火) 16:24:28

講演会のお知らせ Edit

(2013-06-04 (火) 17:48:52)

6月17日(月)午後2時から美麻小中学校ランチルームで「夢をつかもう!」と題し金メダリスト 荻原健司氏の講演があります。

file荻原健司講演会チラシ.pdf


保育園お楽しみ会 Edit

(2013-06-04 (火) 17:04:06)

6月1日、みあさ保育園のお楽しみ会が青具ふれあいセンターで行われました。
親子でお雛様のような飾り付けをしたお寿司を作り昼食会を行いました。

IMG_2809 (268x179).jpg IMG_2817 (268x179)_5.jpg

IMG_2833 (268x179).jpg


仔馬が生まれました Edit

(2013-05-31 (金) 16:12:43)

湯の海、きつつきのおやどの中島さん宅に新たに馬の家族ができました。
お話によると、3日前(28日)いつの間にか仔馬が生まれていたそうで、最初はカモシカかと思ったと言ってました。

DSC00394.JPG DSC00396.JPG

DSC00401.JPG

  • 頭に白丸があるので名前はまるちゃんといってました -- sizuka 2013-06-02 (日) 22:23:38

小3年生が静の桜見学 Edit

(2013-05-31 (金) 16:07:24)

31日、美麻小学校3年生の児童が静の桜の見学に行きました。
現地では、藤川さん松木さんのお二人から静の桜の由来や、お堂の中を見たり、手をつなぎ、静の桜がどのくらい大きいか体験しました。

DSC00363.JPG DSC00376.JPG

CIMG4942.JPG DSC00383.JPG

ひょうが降りました Edit

(2013-05-29 (水) 09:36:32)

5月26日午後5時頃、新行地区、二重向地区では30分間、雷鳴と猛烈な風雨に交じってひょうが降りました。

IMG_3910 (320x213).jpg

IMG_3916 (320x213).jpg

IMG_3979 (320x213).jpg


美麻小中学校コミュニティスクール推進委員会に初会合がありました Edit

sizuka (2013-05-29 (水) 07:05:05)

5月28日初会合があり、県教育委員のかたや、信州大学教育学部教授の伏木先生が講演されました。
委員長には地域作り会議会長、副委員長にはPTA副会長が決まりました。
委員は、アドバイザーとして伏木先生、校長、PTA代表、保護者会代表、地域代表として地域作り会議会長、メンドシーノ交流実行委員長、各自治会地区代表、社会福祉協議会代表、山村留学センター代表、そして公募委員2名の16名です。
2年間かけて来年度は小中一貫のコミュニティースクールへ、再来年には通学区の変更を検討すると聞いています。

なぜ地域が教育に参加する必要があるか?国や県の方向性についての県の教育委員会浦野さんの話も面白かったですが、伏木先生のお話は素晴らしかったです。
その伏木先生の経歴はなかなかすごいものでした。
栃木出身で田舎が嫌で東京に出てきたこと。教員になって、自分がなぜ田舎が嫌いになったかを突き詰めて全国標準の教育に問題を感じて教員をやめ田舎に戻って農業やりながら論文を書いたこと。地域にあわせた、生徒にあわせた教育が必要だと、また教員にもどってその実証をやってきたこと、今はその研究で教授になって、先生の指導をやっていること、だそうで納得できる話が多かったです。
なぜ地域が学校教育に参加する必要があるのか?
日本は義務教育では世界最高水準であるのに、
高校大学でのキャリア教育ではかなり低く、
社会教育では最低レベルであるのはなぜか?
良くない指導をすると結果が出なくて生徒があきらめてしまう習慣をつけること。
多く教材の使い方が間違っていることをドリル教材などで具体的に話していただいて、
生徒ひとりひとりにあわせた教育をするべき事。
納得する話ばかりでしたが、
「人には安らげる地域の原風景が大事で、そこに人が入ってること。これがまさしくこの地域であること。
子供には大人が楽をせず汗を流しを仕事していることを見せなければ行けない。」
この部分は特に共感する言葉でした。
こういう先生が指導をされていることは、非常に頼もしく励みになることで、
美麻での講演をぜひしてほしいと思いましたが、市では秋頃講演計画があるそうです。


美麻小中学校でごみゼロ運動 Edit

(2013-05-28 (火) 10:16:04)

28日、美麻小中学校で小学校4年生以上の児童生徒合わせて80名弱が登校時に通学路に落ちていたごみを拾いました。
ごみのポイ捨てはやめましょう!

CIMG4889.JPG

CIMG4894.JPG

CIMG4900.JPG

IMG_2481.JPG

P5280092.JPG


諏訪日赤病院で足湯が活躍 Edit

(2013-05-28 (火) 09:58:38)

5月25日に、諏訪日赤病院で病院祭が開催されました。
この病院祭にエコの湯「足湯」が出張貸出されました。

DSC02458.JPG DSC02489.JPG

5/26新行の「ひょう被害」 Edit

(2013-05-27 (月) 23:12:31)

ひょうによる被害調査の様子が報道されていました。
http://www.nbs-tv.co.jp/news/


美麻地域づくり委員会が開催されました Edit

(2013-05-24 (金) 11:50:39)

5月23日美麻公民館講堂で美麻地域づくり委員会が開催されました。
今回の会員会ではコミュニティースクール及び今後の協議事項について話し合われました。

DSC00275.JPG

5年生の田植え Edit

(2013-05-24 (金) 09:49:36)

5月21日に美麻小中学校5年生が田植えを行いました。
2畝の田んぼにオラガモチを2時間程度で植え付けしました。

IMG_2618 (320x213)_0.jpg

IMG_2642 (320x213)_6.jpg



足湯貸出中 Edit

(2013-05-24 (金) 09:30:51)

諏訪市赤十字病院からの依頼で25日に開催される病院祭に足湯を貸し出しました。

CIMG2144.JPG CIMG2151.JPG CIMG2152.JPG


工芸をめぐるふたつの町の国際交流展開催中 Edit

(2013-05-18 (土) 00:10:26)

工芸をめぐる二つの町(大町MIASAとメンドシーノ)の国際交流展が、5月19日まで松本市美術館にて開催中です。
http://yukomori.naganoblog.jp/e1265160.html

%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8E2.jpg

学社融合 第3回目の授業が行われました Edit

(2013-05-10 (金) 17:22:38)

5月10日美麻中学校で第3回目の授業が開催され、地域づくり会議から4名参加しました。
今回は長野大学の池田教授、禹教授が参加しテーマ作り資料集めを行いました。

DSC00218.JPG  DSC00247.JPG

DSC00238.JPG  DSC00229.JPG

DSC00244.JPG

山梨の花が満開です Edit

(2013-05-10 (金) 09:23:44)

大塩南村の静の桜公園近くの山梨の花が見ごろを迎えています。
昨年は、数個の実をつけました。
今年も実がつくのでしょうか。
山梨Wiki用25.5.9.jpg


ぽかぽかランド美麻がテレビで紹介 Edit

(2013-04-30 (火) 03:50:41)

長野朝日放送のザ・駅前テレビの新・りんご丸温泉で、ぽかぽかランド美麻が紹介されました。
20130429.jpg
ホームページでは県内の温泉が詳しく紹介されていますね。
http://www.abn-tv.co.jp/program/ekimae/onsen/


美麻は海底だった!?5年生探検に行く Edit

(2013-04-16 (火) 17:11:36)

16日、美麻小学校5年生12人が千見たばこ岩付近で探索し、貝化石の発掘をしました。

DSCF3493.JPG DSCF3511.JPG

DSCF3455.JPG DSCF3512.JPG

60


千見地区に春がきました Edit

(2013-04-16 (火) 11:10:55)

桜、梅、水仙、芝桜 全部一緒に咲きました。

IMG_2386 (320x213).jpg IMG_2401 (320x224).jpg

IMG_2392 (320x213).jpg IMG_2399 (320x213).jpg


美麻小学校5・6年生が美麻支所訪問 Edit

(2013-04-15 (月) 09:36:25)

4月15日美麻小学校5・6年生が社会科学習の一環として美麻支所に見学にきました。

DSC00624-1.JPG  DSC00627-1.JPG

DSC00631-1.JPG  DSC00635-1.JPG


学社融合プロジェクト きっかけづくり授業が開催されました Edit

(2013-04-12 (金) 18:00:28)

4月12日美麻小中学校で学社融合事業として講師に前川広報部長を迎えきっかけづくり授業が開催されました。
中学1〜3年生、地域づくり会議から宮沢会長と中島副会長が参加し、今回の授業を参考に、今年度の学社融合プロジェクト授業の方向を決めていくと思います。

DSC00581.JPG DSC00580.JPG


給水車が納車されました Edit

(2013-02-25 (月) 10:14:29)

美麻支所にISUZU ELFの給水車(給水容量1700リットル)が納車されました。
環境にやさしい次世代クリーンディーゼルエンジン搭載です。もちろん4WDです。
DSC02601 (320x240).jpg DSC02603.jpg


大塩の倉品組が消防庁から表彰 Edit

(2013-03-20 (水) 22:52:15)

大塩の倉品組さんの地域防災への貢献が、消防庁から「消防団地域活動表彰」を受賞されたそうです。
201303 kouhou2.jpg
受賞おめでとうございます。(写真は広報おおまちの記事より)


福寿草が満開 Edit

(2013-03-19 (火) 01:26:11)

今年の冬は寒かったせいでしょうか。3月も半ばを過ぎて福寿草がようやく満開です。

20130317_2.jpg
20130317_1.jpg
20130319_2.jpg

見頃は今週末までか?


ツイッターのハッシュタグ Edit

広報部会 (2013-03-06 (水) 20:42:21)

美麻wikiでツイッターのつぶやきを表示していますが、ハッシュタグ(合言葉)を#miasa から #美麻 に変更してみました。
理由は、#miasaだと外国のつぶやきが表示されて意味不明になってしまうためです。
とりあえずハッシュタグを #美麻 として様子をみたいと思います。
何か問題あればお知らせください。


2013美麻地区綱引き大会が開催されました Edit

(2013-03-05 (火) 13:24:49)

3月3日(日)午後1時半から美麻トレーニングセンターで美麻地区綱引き大会が盛大に開催されました。
当日は13団体158人が参加しまし、白熱した試合が繰り広げられました。

DSCF3063-1.jpg  DSCF3054-1.jpg

試合風景

DSCF3050-1.jpg

女子の部優勝「青具べっぴん連」

DSCF3066-1.jpg

混合の部優勝「青具力丸」

DSCF3097-1.jpg

男子の部優勝「藤友会」

女子の部準優勝「二重レディース」

混合の部準優勝「新行」

男子の部準優勝「青具親友会」


みんなで作ろう美麻の暦 Edit

(2013-03-05 (火) 12:56:41)

来月から地域づくり会議の活動も新年度を迎えます。
今年1年どんな事業があるのか地域で共有できる話題を提供ください。
みあさの暦のページに例を入れてありますので、会員の皆さんからの情報提供をお願いします。
広報部会


美麻支所で積雪120cm Edit

(2013-02-25 (月) 10:14:29)

美麻支所の積雪が120cmに達し、昨年の97cmを更新しました。
外気温も−15.3度で今シーズン最低気温を更新しました。
(支所の外気温は意外と下がりません。)
DSC02533.JPGDSC02537.JPG


地域の公共交通について考えてみましょう Edit

(2013-02-13 (水) 23:41:44)

大町市が、市民バスの今後のあり方等についての計画に対する意見を募集しています。
美麻地区の市民バスの状況や今後のバス路線のあり方について、たいへん解りやすくまとめられています。
美麻コースは学生や高齢者の利用が大変多いようです。
将来に向けて具体的な提案を含めて今後の「地域の足」について考えてみませんか?
詳しくは大町市のホームページで、http://www.city.omachi.nagano.jp/ctg/00006378/00006378.html


金熊川に無数の氷柱 Edit

(2013-02-11 (月) 10:31:04)

暖冬の影響でしょうか。金熊川に無数の氷柱が出来ています。
20130210_2.jpg


キジの群れが訪問 Edit

(2013-01-31 (木) 11:48:53)

合津冨吉さん家の付近の田んぼにキジが訪問しました。
合津さんの話では年々キジは増えているようです。


IMG_4304.JPG IMG_4307.JPG

  • 全員オスですね。 -- おおつか 2013-02-01 (金) 07:51:44

市民スケート大会で美麻が優勝!! Edit

(2013-01-28 (月) 10:16:12)

1月27日(日) 大町西公園で開催しました大町市民スケート大会で美麻が優勝しました。昨年は準優勝でしたが今年は優勝という快挙、参加された皆さんおめでとうございます。


DSCF2885.JPG DSCF2884.JPG
開会式風景


DSCF2901.JPG DSCF2914.JPG
緊張のスタート


DSCF2925.JPG DSCF2924.JPG
白熱したレース展開


DSCF2942.JPG DSCF2951.JPG
表彰式風景


DSCF2958.JPG
みんなで記念写真おめでとうございます。


移住定住相談会 Edit

sizuka (2013-01-27 (日) 02:12:51)

東京有楽町のふるさと回帰センターでの長野県主催移住セミナの様子です。セミナーは定期的に行なわれて、様々な市町村も参加しています。大町は今年3回参加です。毎回50名ほどの参加者がいるようです。
今年度から6名の移住経験者の市民が定住促進アドバイザーに委嘱され活動しています。これまで4回東京で行なわれた移住セミナーや相談会に参加しました。毎回のように美麻に移住したいという相談があります。案外若い世代が多いです。もし貸してもいい家、売ってもいい家など情報があったら、ぜひ支所を通じてまたはアドバイザーに直接でも情報提供してください。
DSC_0126.JPG


長野県がコミュニティバス路線の支援方針を見直し。 Edit

(2013-01-19 (土) 02:19:01)

長野県では、市町村のコミュニティバスの路線維持費用の負担(23億円以上)が大きくなりすぎたので、山間部の不採算路線は、デマンドやタクシー利用に切り替えを検討しているそうです。
中では、NPOによる有償運送も検討しているとのこと。
http://www.shinmai.co.jp/news/20130118/KT130117ATI090015000.php

IP130117MAC000021000.jpg

美麻の路線も対象となるでしょうから、高齢化が進むことや、高校生の利用を考えて地域での議論が必要な時期では?


新春座談会が開催されました Edit

(2013-01-17 (木) 14:38:48)

1月17日、大町市総合福祉センターで社会福祉協議会主催の座談会「新春座談会〜こんなまちにしたいな 私たちのすむところ〜」が開催され、宮沢会長が参加しました。
座談会の内容は後日発行される社協だよりに掲載予定です。


DSCN3013.JPG

  • 初めて参加したイベントですよね。後日の便りはかなり先だと思いますので、イベントの趣旨や、地域づくり活動との関係など概要を教えてください。 -- 2013-01-21 (月) 00:06:39

美麻の景色を紹介しましょう Edit

(2013-01-08 (火) 00:26:30)

観光情報のページに意見をいただきました。
とりあえず、ビューポイントのページを「美麻百景」としましたので、良い写真がありましたら投稿をお願いします。
今後、Googlemapで撮影場所を表示できるページにしたいと思います。


厳しい冷え込みが続きます。 Edit

(2013-01-06 (日) 11:13:43)

今週末は、天気が良い分冷え込みが厳しいです。
2日続けて-20℃近くまで下がったのではないでしょうか。
130106_2.jpg 130106_1.jpg
木々は氷の森となりました。


二重地区でおんべが行われました。 Edit

(2013-01-04 (金) 00:25:22)

1月3日、日本で一番早いかもしれないおんべ(どんど焼き)が今年も行われました。

130103_5.jpg

写真は宮村の様子。


過去のお知らせ Edit

知らせて美麻Show/2012
知らせて美麻Show/2011
知らせて美麻Show/2010
知らせて美麻Show/2009
知らせて美麻Show/2008
知らせて美麻Show/2007