海川河口周辺
2001年度情報
7/22 6月はヒスイ海岸一帯で小さいながらシーバスが釣れていました。河口周辺も調子が良いようですが型が今のところ出ていません。秋のシーズンに期待。
2000年度
8/2 左岸堤防工事の為立入出来ないようです。右岸はサビキ、投げ釣りが多くルアーはやりづらい様子です。
2000/4/19 AM6:15 カップリ☆彡がサクラマス58cmをゲットしました。
ヒラメを狙っていたら来たそうです。
1999年度
8/20 ヒスイ海岸で挑戦したがノーヒット、サンマ餌でカサゴが2匹釣れました。(カップリ)
6/13 23:25 広島:シーバス70cmゲット、カップリ:シーバス50cmゲット
ヒスイ海岸にて、
6/11 23:20 カップリ:シーバス72cm、41cm、39cm
ヒスイ海岸にてゲット
ベイトはかなり集まっていて投げサビキでアジが結構釣れています。ヒラメの釣果が情報としてはありますがいまだ釣れていません。ワームの釣りが有利なようです。シーバスの姿は見えるがかなり沖目に居るようでジグを使いたい距離です。(7/16)
1999/6/5 朝6:15頃 釣り人:達也 場所:ヒスイ海岸付近にて
サクラマス 65cm ルアー:K-TEN F105mm ホロアユ

その他の釣果 ヒスイ海岸にて(会員達也、カップリ、広島の釣果)
シーバス(小さいが…)2匹 メバル、クロダイ、トビウオ!?(ほんとに飛びます)

コイツがミノーを食ったトビウオです。
クロダイまで釣れて河口でウグイも釣れて締めて六目釣りでした。
試食結果:さすが鱒の中で一番美味いというだけのことはあります。味は鱒ですが脂が乗っていてとろける感じはトロのようです。スジコもあって美味かった。寿司飯との相性も抜群で富山のマスズシの超美味いやつといった感じでした。その他クロダイ、シーバス、トビウオ、メバルも刺身で食べました。アラを煮たアラ味噌汁も最高に美味かった。
また釣りたい物です。
1999/5/31 2:03  釣り人:カップリ 場所:ヒスイ海岸にて
シーバス63cm ルアー:シュガーディープ アユカラー70mm
本人談
ずーっとレッドヘッドで投げていましたがルアー交換後2投目でヒット。
コツッとアタリがあり、きくように合わせると魚の動きが伝わってきました。しかも重い・・・
途中からジャンプありエラ洗いあり左右の突っ走りあり満月の中しっかりと確認しました。
祐樹から借りたマニュアルどうり寄せ波にのせて引き波で魚を浜にのこし・・・
駆け寄って取りあげようとするとサイクルの早い波が来てズボンが海水に浸かりました。
ヒレかなにかで手を刺しましたが無事ゲット。